【1/21無料ウェビナー】LIFE入力/個別機能訓練加算Ⅱ
オンラインセミナーお申込みフォームはこちら>>
【大田区通所連主催(このいろ共催)/1月の無料ウェビナー】-------------------------
◎テーマ:【大田区通所連絡会がお届けする実務重視の研修シリーズ】
LIFEへ入力/個別機能訓練加算Ⅱ きほんの「き」(実践話題あり)
◎日時:2022年1月21日(金) 14:30~15:30◎主催:大田区通所介護事業者連絡会
◎共催:病院・高齢者施設向けEC 「このいろ」(運営:三井物産)
◎参加者:本研修は大田区外の施設の皆様もご参加いただけます
◎費用:無料
◎場所:Zoomウェビナーにて開催
◎申込締切:2022年1月20日(木)15:00
----------------------------------------------------------------
《イベント概要》
介護報酬通所施設における、加算代表例であるLIFEの各種加算のうち、個別機能訓練加算Ⅱについて学びます。おさらいしたい制度の概要、LIFEの操作、入力上のポイントなど、通所施設で現場実務を管理している講師から丁寧にご説明します。
また、研修に参加いただいた皆さんには、研修終了後、研修内容と関連する実務上の質問に、講師・大田区通所連絡会からご回答する体制を準備しました。お悩みを解消頂き、その日から実務に活かしていただくことを目指します。
◎ウェビナー内容
①個別機能訓練加算Ⅱとは?
②必要な「情報収集」とは?
③現場での「情報収集」のポイントと実践事例
④LIFE入力の実際のところ~ミスしやすい点、抑えておくべき点~
◎「大田区通所連絡会がお届けする実務重視の研修シリーズ きほんの『き』」とは?
大田区通所介護事業者連絡会は、大田区の通所施設の管理者が参加し、通所サービス提供の質向にとりくむ連絡会です。
今回の研修シリーズは、日々施設運営現場に立つ管理者たちが、介護保険報酬改定で必要となる対応のうち、現場での悩みも多く、優先度の高いテーマをた内容を選定。すぐに現場で生かせる、より実務を重視した現場目線の研修となっています。
また、本研修は、「このいろ(運営:三井物産)」と連携し、大田区での取り組みを全国の通所施設やケアマネの皆様に広くお届けすることを通じ、地域を問わない通所サービスの発展を目指しています。
◎今後の予定
【第2回】2月18日(金)14:30-15:30
LIFEへ入力 科学的介護推進体制加算 きほんの「き」(実践話題あり)
講師:山王リハビリステーション 森強志(理学療法士)
【第3回】3月16日(水)14:45-15:45
口腔・栄養スクリーニング加算 きほんの「き」(実践話題あり)
講師:ウェルネスジム山王 平林克之(管理栄養士、健康運動指導士)
\こんな方にオススメ/
・LIFEのおさらいと実務を確認したい方
・ほかの施設でのLIFE対応状況を知りたい方
・現場からの手続きの質問に悩むところがある管理者
なお、本研修は、研修終了後、動画配信を予定しており、施設内での共有もいただけます。
《講師》
医療法人社団涓泉会 山王リハビリ・クリニック
山王リハビリステーション 森強志
大学卒業後、理学療法士として、山王リハビリ・クリニック外来リハビリテーションに勤務。その後、機能訓練指導員として、ジップ・山王リハビリ、山王リハビリステーションに兼務となる。2018年12月より、山王リハビリステーションの機能訓練指導員として勤務し、ご利用者の機能訓練をサポートしている。理学療法士として、勤務する傍ら、院内のシステム環境の整備にも携わるようになる。院内の電子カルテ、ネットワーク整備など、業務効率化、円滑に業務がすすめるよう積極的に取り組んでいる。今年度から導入されたLIFEについても積極的に取り組み、業務の効率化を図れるよう取り組んでいる。
《参加方法》
・Peatixサイトより申込み
オンラインセミナーお申込みフォーム(Peatix)>>
・申込フォーム(上記サイトにてお申込みできない方向け)
オンラインセミナーお申込みフォームはこちら>>
Zoomを使ったウェビナーにて開催します。
ウェビナー参加用のURL(ZoomのミーティングIDとパスワード)はお申し込み後、メールでご案内しますので、そちらを確認のうえご参加ください。
なお、当日午前10時までにご案内メールが届かない場合は、大変お手数ですがこのいろ事務局(info@pj-optio.com)までご連絡ください。
《注意事項》
※競合となる各社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
※講師は、断りなく変更となる場合がございます。
もしご不明点などございましたら、 こちらのフォームよりお問い合わせください。